1: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:33:42.692 ID:hzg3JPSQ0EVE
ランクマでこういう状況が多発してて助けてほしい
どう立ち回っていいかわからん
想定場所はワールズエッジの市街地

3: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:36:43.191 ID:dM72B+vJ0EVE
虚空へ逃げる
4: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:37:23.361 ID:hzg3JPSQ0EVE
想定はブラハ専だとする
6: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:40:18.794 ID:0hN7UpZM0EVE
遮蔽も何もない所に突っ立ってるのがありえない
敵の姿が見えたらすぐ飛び込めるように遮蔽の位置は常に確認すること
8: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:44:05.282 ID:B5kp72YQaEVE
フリーキルが目の前に転がってても射線切れないなら引くべき
9: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:45:09.807 ID:z+LshH2+0EVE
味方側の敵方向に詰める
12: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:52:57.472 ID:PEqgvJ9/MEVE
>>10
ガスいないなら一旦引く
11: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 16:52:55.407 ID:z+LshH2+0EVE
とりあえず回復
あとは戦うだけだろ
15: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:09:29.256 ID:OteuTxR80EVE
何で敵チームのド真ん中行ってんだ
16: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:11:11.202 ID:hzg3JPSQ0EVE
>>15
味方がやりあってたから後ろからフォロー入ろうと思って回ったら裏から二人出てきた
17: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:15:05.823 ID:OteuTxR80EVE
>>16
後ろ回らないで建物の上行けばいいんじゃん
敵の位置も分かりやすくなるし射線も切りやすくなる
敵の位置分からんのに動き回るのは危険だしブラハならスキャンして敵の位置確認してからにすればいいのでは
18: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:21:55.894 ID:0Xs+jkRs0EVE
プラハのくせに囲まれる奴wwwwwwwww
19: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:22:02.615 ID:oHos9tfG0EVE
一人だと確信出来ないなら突っ込まない以上
20: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:22:58.174 ID:HD43eW+pdEVE
引くことを覚えろ
21: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:23:24.535 ID:Cm7UfG54dEVE
音聞いてたら他の建屋に人いるのわかるだろ
やり合わせて漁夫るか逃げポータルひくかの2択
突っ込むのが悪い
22: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:36:50.259 ID:cdQU7e6Z0EVE
まずブラハは先頭に出てはいけない
初動かどうかにもよるけどグレネード無いなら相手が攻めるのを待って
攻めてきたらスキャンして味方が撃ってる敵を一緒に撃つのが良い
その図だと自分が敵二人以上に一方的に撃たれるポジションになってるし味方の位置からカーバー出来ないから確実に死ぬ
その図の通りなら1人室内にいる奴と一緒に行動して射線増やして確実に1人キルした方が良い
23: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:43:21.980 ID:cHr7gfKKaEVE
その立ち回りはレイスに任せろ
24: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 17:44:19.268 ID:cdQU7e6Z0EVE
これじゃダメか?

54: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 20:03:49.103 ID:9bKL7olE0EVE
普通はこうならないように立ち回るからね
55: 名無しのレジェンズ 2020/12/24(木) 20:47:08.567 ID:hHxbXd/I0EVE
まずその状況を避けろって話だけどそれでも真ん中に突っ込んでそのまま応戦するのは無い
【引用元】
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608795222/
関連