1: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:03:03.79 ID:uZQEamar0
味方が2000とか出してるのにワイは出せて300くらい
キル取れないからポイントもたまらないンゴ…
ちなみにKD0.1でなんJ一ヘタやで
193: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:25:40.98 ID:gMbsyzJN0
>>1
一桁じゃないだけようやっとる
2: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:03:22.62 ID:uZQEamar0
武器の射程距離わからないンゴ
3: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:03:28.80 ID:keWCpO6y0
練習あるのみや
4: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:03:31.65 ID:g0RQHblv0
立ち止まってる敵に弾当てられる?
15: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:04:39.12 ID:uZQEamar0
>>4
それは流石に当たるで
25: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:06:03.62 ID:g0RQHblv0
>>15
どんなに調子悪くてもどんな状況でも絶対に外さないって言い切れるなら
あとは立ち回り改善するしかないんちゃうか
47: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:09:28.57 ID:uZQEamar0
>>25
いや、たまには焦って当たらんときもあるわ…
ダメージ出せるときって遮蔽物なしで近くで撃っとるときや
59: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:11:26.54 ID:g0RQHblv0
>>47
とりあえず距離離れてて豆粒みたいに小さくても当てられるって自信持って言えるまで練習しろ
んであとは立ち回り改善すれば一瞬で上まで行けるで
5: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:03:36.43 ID:bR65KlVc0
何レベ?
16: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:04:57.82 ID:uZQEamar0
>>5
70くらい
29: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:06:19.52 ID:DnBlTtzM0
ほんまに上手くなりたいなら演習場こもってエイム練習した方がいいけど所詮ゲームやしってスタンスなら別に練習なんていらん
38: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:08:00.90 ID:hhjkJAyg0
ワイなんてレベル180やのにイッチと同じようなダメージバンバン出すで
ちなハンマー持ってない
54: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:10:59.03 ID:Q44RCPgWa
キルレ1.1タテハンワイ、落ち着くことが一番勝てやすいと気付く
55: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:11:03.10 ID:eSHnLhPG0
オクタンで走り回るの楽しいよ
キルとれなくても武器集めしてるだけで楽しい
62: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:11:33.72 ID:X33nozUGd
>>55
動くケアパッケージじゃん
61: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:11:33.07 ID:AHa82Gla0
300て凄いやん
ワイ80とかまでや
75: 名無しのレジェンズ 2020/10/18(日) 18:13:18.51 ID:UW2/b1yM0
100m以上離れてる奴には砂持ってても手を出さない
撃ち合いを始める時は当てられるかどうかではなくダウンを取れるかどうかで判断する
弱い武器に執着しない
味方と弾薬が被る武器は避ける
アーマーはバッテリー使用だけでなく適宜着替えて耐久を確保する
無理矢理味方を蘇生、リスポーンしに行かない
味方のピンには必ず返事をする
弱い奴はこの辺が出来てないことが多い
特に届きもしない、ダウンもとれないような距離からパラパラ当てて撃ち合ってる気になってる奴は今すぐその癖を直せ
関連