1: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:09:22.516 ID:Xpv0co5v0
全弾当ててもこっちがすぐ溶けてしまうんだが 観戦で見てると見方は被弾が少なく勝ててる
何が違うのかわからないから教えてくれ
ちなみにPCでゴールド FPS歴は長い
3: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:10:17.565 ID:tuHhRF28p
遮蔽だろ
4: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:10:45.706 ID:/z9QxoFma
全弾当てて溶けるとか本当にゴールドかよ
8: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:12:41.164 ID:Xpv0co5v0
>>4
まあ全弾は盛ってるかもしれんけどAIMは並以上はあると思ってる
APEX以外のFPSならうまいこといくのにこのゲームむずかしい
6: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:12:08.587 ID:0TxnL90G0
ミラージュ使いになる
9: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:12:59.032 ID:Xpv0co5v0
>>6
それはありかもしれんな
15: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:15:58.889 ID:QUlpnuaQ0
全弾当てて死なないのってジブくらいだけど
27: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:25:16.932 ID:Gx71vXM20
レレレのタイミングってのが何を指してるのかわからんけど、俺の場合は、5~10mでは大幅に左右に動くレレレをして、10~20mでは小刻みに左右に動くレレレをする
理由はやり易いから
28: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:26:35.524 ID:Xpv0co5v0
>>27
切り返しタイミングかな 近いほうが大きく動かしたほうがいいんだね
33: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:29:12.731 ID:Gx71vXM20
>>28
当然大きく動かした方が被弾は減るけど、自分も相手にAIM合わせにくくなるじゃん
だから被弾が増える近距離だけ頑張って大きく動かして、それより離れたら細かくでもおkってイメージ
全距離大きく動かした方が良いと思うけど
16: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:19:23.698 ID:Gx71vXM20
レレレ撃ちすればおk
ウィングマンのレレレを練習しろ
そうすれば5~20mの撃ち合いは負けなくなるから
19: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:20:56.407 ID:5F8P+G1ZM
ヘッド当ててないんじゃね?
胴撃つより頭狙えよ
23: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:22:29.405 ID:+Qyf5tuzM
レレレとか以前の問題として撃ったら隠れろ
隠れられないところで撃ち続けるな
26: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:25:16.625 ID:nrKCA67Q0
今シーズンは99無いからしゃーない
34: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:30:03.927 ID:882UFJzAa
プラチナあたりまでくればある程度の相手は勝手にレレレしてくれるから胴体狙っとけばいいぞ
ダイヤ以降は頭狙い必須
ゴールド辺りも頭ねらえ
ゴールドから上がれないなら遮蔽使ったり射線管理とか生存能力足りてないからもっとゲームを理解するべき
ダイヤに入るだけなら射線管理と生存、バトってるチームにsrぶちこむだけで上がれる
36: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:30:45.161 ID:VBmsgnzI0
レレレの幅が単調なんだろ
わかりやすい奴は同じ距離で切り返すから鴨よ
40: 名無しのレジェンズ 2020/11/01(日) 17:34:09.735 ID:0xUxBvYf0
回線負けしてる可能性もある
【引用元】
https://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1604218162/
関連