81: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:00:35 ID:zAs
好きな銃編成教えて
俺フラトラマスティフ
84: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:02:22 ID:dUl
>>81
G7ボルト
85: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:02:38 ID:EFq
ヘムロック、マスティフorボルトorプラウラー
87: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:02:48 ID:zAs
それヘムロボルトじゃダメですか
90: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:04:28 ID:dUl
>>87
ヘビーアモ大量に使うから競合するやん
交戦距離もG7の方がより長いし
88: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:03:04 ID:yRR
カービンマスティフかウィングマンマスティフ
89: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:03:41 ID:zAs
ウィングマン最近全然HSしなくて腹立つ
91: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:05:35 ID:EFq
フラットラインの単発好き
92: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:05:42 ID:zAs
そう考えてた矢先に皆301使い始めるのはあるある
93: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:06:05 ID:zAs
あれタップ撃ちとどこが違うん?
94: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:06:50 ID:EFq
速さと精度かな
単発はほぼ無反動な気がする
95: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:07:31 ID:EFq
分からん
無意識に単発撃ちのリズムでリコイル制御してる説もある
96: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:08:23 ID:zAs
最初の数発は反動殆どないよねあれ
97: 名無しのレジェンズ 20/10/19(月)22:11:09 ID:EFq
単発は撃ちすぎないって利点もあって残弾コントロールもしやすい

管理人
【引用元】
関連