1: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:24:08.40 ID:4tmDljuId
ほんまに上がらなくなった
4: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:25:10.20 ID:O8UcXvSw0
キルレと平均ダメいくつよ
5: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:25:34.14 ID:4tmDljuId
>>4
kd0.8 ダメ300くらい
10: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:26:26.13 ID:O8UcXvSw0
>>5
そりゃ上がれんやろ
撃ち合い能力低すぎや
49: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:35:25.74 ID:TyyC+pCwa
>>41
自然にダイヤ上がれるラインがプラチナでキルレ1.3、平均550ダメくらいやからまともな奴からしたらお前は相当なお荷物やな
7: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:25:56.21 ID:xArxdSXy0
ホライゾン強いで
16: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:27:31.62 ID:xArxdSXy0
ソロやとkd1は欲しいな
20: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:28:41.80 ID:p/DhE2J9a
KD1.2でダメージ500のワイでもゴールド3やで
こんな数字飾りやろ
21: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:28:48.65 ID:6/5CQlbMa
プラチナ3に上がったらプラチナ4にイラつくことが途端に増えたわ
ていうかハンマーの地雷率高すぎ
25: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:29:29.27 ID:EW9+4+WV0
ジャンプは自分でやれ
野良は信用ならないから逃げスキルのあるレイスかパスにしろ
バンガは今は弱いからやめとけ
29: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:30:46.52 ID:lu245FK80
ジャンプマスターは後ろだけ見てればええ
名前付きの地域に空きがあったらそこに降りる
無かったら広い場所で軌道は標準の奴が降りてるところやね
多くて1PTスカイフックでも2PTが目安や
31: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:31:00.76 ID:02YAcGsEa
キルレ0.9でシーズン5から毎回ソロダイヤやけど
34: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:32:00.60 ID:Cw7wPa+H0
S6ワイの戦績見せたろか?

39: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:33:51.69 ID:dvpIWnnW0
>>34
このキルレでダイヤ行けるとかすごいな
52: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:36:20.88 ID:6lhHoqmN0
ワイはランク450くらいまでは泣かず飛ばずでプラチナ4張り付いてたけど
460くらいから若干コツつかんでダイヤまで普通にいけるようになったで
色々動画みたり射撃練習してるなら経験が足りないだけや
59: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:37:33.22 ID:I5GhPIhia
第二収縮ぐらいまでは積極的に漁夫行って
一分以内に倒せなかったら即撤収を繰り返せば勝手に上がるで
80: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:41:11.04 ID:lu245FK80
味方がホライゾンだろうがレイスだろうが活躍できなきゃどれでも大して変わらんわ
96: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:43:54.64 ID:MFEvzdG+0
エッジはホライゾン強いよな
高所取れたり、リフトで射線通せるし
最終アンチもリフトで上がれば打ち放題なのが強すぎる
111: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:46:23.10 ID:Cw7wPa+H0
レイス持ってなんとなく安置予測して陣取るだけで上がれるぞ
殴れそうなとこを見極めてさっさと片付けてキルポ稼ぐ&膠着状態で長引きそうならさっさと引くのを徹底できればなおよし
125: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:48:31.76 ID:Kg4R2pi00
言うだけならタダだしここの連中の言うことなんか気にせずにやった方が上手くなるだろ
上手い人の動画参考にした方がいい
195: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:00:35.28 ID:+rZe11hx0
>>184
結局AIM良くなるのが立ち回りの練習に繋がると思うんだよな
141: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 04:51:31.57 ID:Z9cvIcZFd
キャラなんてフルパじゃなければどうでもいいぞワイオクタン専だけど野良でダイヤまで行けたしそこから上は無理や
194: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:00:34.91 ID:9NskZuFD0
てかロングダイブすればよほどのことが無い限り10部隊なって-26で済むからプラチナ帯は降下伸ばせばええだけやガチで
ロングダイブで被ったら漁夫は来ない純粋な3対3の戦闘やし強気に行けるから戦うだけやしな
240: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:07:53.87 ID:fOPU/Pgrd
ワイやっとゴールドからプラチナに上がれたんやけど
撃ち合い経験したいからフラグメント即降りしてもええか?
243: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:08:22.61 ID:enevG35Hd
>>240
ええで 降格保護で練習しろ
255: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:10:41.88 ID:fOPU/Pgrd
>>243
サンガツ
プラチナ帯の実力を肌で感じたいンゴ
250: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:09:38.34 ID:CSQTGov5a
シーズン5S2から始めたFPS初心者ワイちゃん
シーズン5S2
キルレ0.7 平均ダメ300 ゴールド3
シーズン6S1
キルレ0.8 平均ダメ360 プラチナ4 2000ハンマー
シーズン6S2
キルレ1.0 平均ダメ450 プラチナ3 2500ハンマー
シーズン7S1
キルレ1.3 平均ダメ590 ダイヤ4 3000ハンマー
いい感じに成長出来てる感じがする
259: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:11:30.48 ID:O8UcXvSw0
>>250
シーズン7成長しすぎやろ
才能あるわ
263: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:12:22.14 ID:wicHbvk00
>>250
成績がほぼワイやん
最近3000ハンマー取れたところもそっくりや
270: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:14:12.08 ID:CSQTGov5a
>>263
プラチナ帯でなんとなく撃ち勝てるようになり始めてから戦闘のコツを少し掴んだ気がするで
久々にカジュアルやったら3800ダメ出て草生えた
268: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:13:57.01 ID:bybklAq/d
前シーズン野良ダイヤいけたけど今シーズンからフルパでやってるとフルパは敵が強すぎるわ野良ダイヤよりフルパゴールド帯の方が強いやんけ敵の立ち回りダイヤよりヤバイわ
282: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:15:34.13 ID:wicHbvk00
>>268
これはある
フルパで自分より下手なやつ入れたらストレス溜まるわ
敵の強さ考えるとソロの方が上げやすい
291: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:16:08.48 ID:RHcx0vo7d
フルパ組むと敵もフルパだから強い野良みたいに連携取れない事まずないし
305: 名無しのレジェンズ 2021/01/11(月) 05:18:16.74 ID:UyrFmn+XM
このゲームキャラコンとかいらんやろ
立ち回りとエイムがほとんどだわ
【引用元】
関連